ボツリヌス療法

当院では、痙縮に対しボツリヌス療法を行っています。

痙縮(けいしゅく)とは

痙縮(けいしゅく)とは

脳卒中の後遺症でよくみられる障害の一つに「痙縮」という症状があります。痙縮とは筋肉が緊張し、手足が動かしにくかったり勝手に動いてしまう状態のことです。手指が握ったままとなり開きにくい、ひじが曲がる、足先が足の裏側のほうに曲がってしまうなどの症状がみられます。

ボツリヌス療法について

ボツリヌス療法とは

ボツリヌス療法とは、ボツリヌス菌が作り出すたんぱく質(ボツリヌストキシン)を有効成分とする薬を筋肉内に注射し、痙縮の改善を図る治療法です。ボツリヌストキシンを筋肉へ注射すると、筋肉を緊張させている神経の働きを抑え、筋肉の緊張をやわらげることができます。ボツリヌス菌そのものを注射するわけではないため、ボツリヌス菌に感染する心配はありません。

ボツリヌス療法の効果

  • 手足の筋肉がやわらかくなることで、日常生活がしやすくなります。(手洗い、着替え、靴を履く、など)
  • リハビリテーション(ストレッチ含む)を行いやすくなります。
  • 関節が固まって動きにくくなったり、変形するのを防ぎます(拘縮予防)。
  • 痛みをやわらげる効果が期待できます。
  • 介助の負担を軽減することが期待できます。(着替えの補助、衛生ケアがしやすいなど)

ボツリヌス療法の治療スケジュール

ボツリヌス療法の治療スケジュール

ボツリヌス療法の治療スケジュール

  • 入院期間は、痙縮の状態により変わります

営業時間・お問い合わせ

ご相談やご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。

お問い合わせ

お電話からのお問い合わせ

0823-45-0303

営業時間・お問い合わせ時間
受付時間:9:00〜17:30(土曜日は9:00〜12:00)​
休診日:土曜日午後・日曜・祝日