外来リハビリとは

腰や膝が痛くて歩くのがつらい・肩が痛くて腕が上がらないなどのお悩みがある方や、脳卒中などで身体機能が低下している方などに理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が必要に応じて治療します。

対象疾患

脳血管疾患

  • 脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など)
  • 脊髄損傷
  • パーキンソン病
  • 末梢神経障害など

運動器疾患

  • 骨折
  • 変形性関節症
  • 運動器不安定症など
  • 運動器不安定症とは…バランス能力及び歩行能力の低下が生じ、閉じこもりや転倒のリスクが高まった状態。

呼吸器疾患

  • 肺炎
  • 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
  • 気管支喘息
  • 肺腫瘍など

廃用症候群

  • 外科手術又は肺炎等の治療時の安静により、様々な心身機能が低下した状態。

がん

  • 機能障害や筋力や体力の低下がある場合

最大限の機能回復を図り、運動能力の改善を試みます。また、積極的な治療が受けられなくなった場合は「緩和的リハビリテーション」を行います。患者様の要望を尊重しながら、身体的、精神的、社会的にもQOLを高く保てるよう援助します。

生活習慣病(糖尿病など)

糖尿病などの生活習慣病

身体活動量が多い方ほど、心筋梗塞、脳梗塞、高血圧症、糖尿病などの生活習慣病の発症リスクが低くなるといわれています。当院のリハビリでも糖尿病や肥満など生活習慣病がある方には運動・生活指導を行っています。

呼吸器疾患(COPDなど)

COPDなどの呼吸器疾患

呼吸器疾患による息切れをそのままにして、運動をしないでいるとますます活動性が低下していくため、呼吸法の練習や運動療法によって患者さま自身が自立できるよう継続的に支援していきます。

AKA(博田法)

AKA-博田法

AKA-博田法は、関節包内運動を正常にする(関節の中の動きを良くする)治療法です。リハビリでも仙腸関節を中心とした関節機能障害の徒手的(手を使って)な治療を取り入れています。AKA-博田法についてはこちらのページをご参照ください。

治療を受ける際の注意点

外来リハビリは当院の医師の指示が必要となります。

  • 現在、他院に通院(入院)している患者様がリハビリ目的で当院を受診される場合は、事前に主治医に相談し、情報提供書(紹介状)をご持参ください。

実施時間・お問い合わせ

ご相談や、ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。

外来リハビリ時間

月~金曜日

土曜日

  • 上記以外の時間についてはご相談ください。

お問い合わせ

お電話からのお問い合わせ

0823-45-0303

担当:杉田 雄一郎(リハビリテーション部)